オシャレになりたい! ピーナッツくんの魅力。経歴・前世・年齢・中の人についても考察!

2025年03月09日タレント
記事のイメージ

目次

個人として活動している「ピーナッツくん」は、滋賀県甲賀市を拠点に活動するバーチャルYouTuberです。元々は「オシャレになりたいピーナッツくん」というショートアニメの主人公でしたが、Vtuberとしても活動を開始。インパクトのあるビジュアルとユニークなトークで、一気に大人気Vtuberに。

https://placehold.jp/150x150.png

個人で活動するVtuber「ピーナッツくん」。彼のプロフィールはもちろん、人気企画やおすすめ動画、今後の展望などを徹底深掘りします!

『ピーナッツくん』の公式プロフィール

ピーナッツくん

所属

フリー

身長

110cm

誕生日

7月2日

性別

男性

活動開始日

2017年7月4日(ショートアニメの主人公として)

ファンネーム

おともナッツ

『ピーナッツくん』がVtuberデビューするまでの経緯

現在Vtuberとして絶大な人気を誇る「ピーナッツくん」。しかし、活動当初はVtuberではなくショートアニメの主人公でした。そんな彼はなぜVtuberデビューすることとなったのでしょうか。

「オシャレになりたい!ピーナッツくん」がじわじわ人気に

ピーナッツくんは、もともとショートアニメ「オシャレになりたい!ピーナッツくん」の主人公として2017年にデビューしました。

「オシャレになりたい!ピーナッツくん」は、2017年7月から配信されている1〜3分程度のショートアニメです。パロディやブラックジョークなどを詰め込んだシュールなアニメであり、各話短いためサクサクと見られます。主な登場キャラクターは次のとおり。

・ピーナッツくん:主人公。オシャレになることを夢見るピーナッツ型の頭を持つキャラクター。

・チャンチョ:ピーナッツくんの親友。ピーナッツくんのファッションアドバイザー的な存在。

・レオタードブタ:ピーナッツくんとチャンチョとは昔馴染み。ピーナッツくんの音楽活動にも影響を与えている。

現在も「ピーナッツくん」のYouTubeチャンネルで見られるため、気になる人はぜひチェックしてください。

「甲賀流忍者!ぽんぽこ」と二人三脚

「オシャレになりたい!ピーナッツくん」にも登場する「甲賀流忍者!ぽんぽこ」は、「ピーナッツくん」と切っても切れない関係。

なぜなら「ピーナッツくん」の世界を広げるためにVtuber活動をはじめた実の妹なのです。ちなみに、たぬきが化けた姿のVtuberといった設定。

現在は「ぽんぽこちゃんねる」というYouTubeチャンネルを運用しており、さまざまな企画やVtuberとのコラボを配信しています。

基本的に人前でしゃべることは得意ではないらしく、生配信やイベントでは極度に緊張することも。しかし、実の兄妹ということもあり「ピーナッツくん」との掛け合いは息ぴったりです。

現在はVtuberとしての活動がメイン

ショートアニメの主人公であった「ピーナッツくん」ですが、現在はVtuberとしての活動がメインです。Vtuberの活動当初は「自主アニメ出身だからバーチャルYouTuber扱いされない…」と嘆いていた彼ですが、現在ではVtuber界隈で「ピーナッツくん」を知らない人はいないほど。

企画力と顔の広さには定評のある「ピーナッツくん」。「甲賀流忍者!ぽんぽこ」とのコラボ配信はもちろん、大人気Vtuberともコラボ配信をいくつもおこなっています。大人気「24時間配信」は毎回豪華なメンバーが集結するため、ファンの間でも特に注目されている企画です。

『ピーナッツくん』の人気の理由

Vtuber界においてニッチな存在である「ピーナッツくん」。なぜ彼はここまでの人気を獲得したのでしょうか。

ブラックジョークを詰め込んだショートアニメ

Vtuberとしての彼の人気を語る前に、欠かせないのが「オシャレになりたい!ピーナッツくん」。Vtuber「ピーナッツくん」が誕生するきっかけともなったこのショートアニメは、かなり尖った内容のものも多く炎上スレスレ。人気YouTuberを名指しで批判したりVtuberの拝金主義を揶揄したりと、かなり攻めている印象です。

しかし、このショートアニメは一部のニッチな層に大ウケ。じわじわと口コミで人気が広がり、なかには「オシャレになりたい!ピーナッツくん」のファンを公言するアーティストも存在するほどです。

「甲賀流忍者ぽんぽこ」との絶妙な掛け合い

現在の配信では「甲賀流忍者!ぽんぽこ」とのコラボが人気を集めています。

後に紹介するYouTube動画「【100円】チェリオ自販機で全部買いして飲み比べ選手権!」を見ればわかるとおり、兄妹ならではのテンポのよさが何ともいえない心地よさ。

音楽シーンにも進出

「ピーナッツくん」は、2017年頃から遊びとしてラップをはじめました。きっかけは、ラジオ番組「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」を聴いてヒップホップにハマったことでした。

2017年、ショートアニメにラッパーのレオタードブタが初登場し、これを機にヒップホップユニット「KMNZ」とのコラボ曲など、継続的に楽曲を発表するように。

【主なリリース作品】

  1. 2019年:EP『粗密-SOMITSU-』(レオタードブタとヤギ・ハイレグ名義)

  2. 2020年:アルバム『False Memory Syndrome』(ピーナッツくん名義)

  3. 2021年:2ndアルバム『Tele倶楽部』

ピーナッツくんの楽曲の特徴は、歌えるヒップホップを目指している点。「Chance The Rapper」に影響を受け、一緒に歌える曲作りを心がけています。

ゆるキャラグランプリ優勝

Vtuberとして2次元で活動していた「ピーナッツくん」。2019年にはYouTube収益の一部を注ぎ込み約100万円で着ぐるみを作成しました。着ぐるみ姿になった「ピーナッツくん」は、なんと「ゆるキャラグランプリ(企業・その他部門)」で堂々の1位に輝いたのです。

翌年には妹である「甲賀流忍者!ぽんぽこ」も優勝。ゆるキャラグランプリへの出場は「ピーナッツくん」の認知度をさらに高める結果となりました。

『ピーナッツくん』の魅力がわかるおすすめ動画5選

Vtuberに留まらず、幅広い分野で活躍する「ピーナッツくん」。彼の魅力が詰まったおすすめ動画をご紹介します!

第1話「#ハッシュタグ」オシャレになりたい!ピーナッツくん

「ピーナッツくん」が生まれた記念すべき第1話です。「あらゆるVtuberのなかでもダントツ古参だったんだ…」「人気になってから知りました」など、最近になって「ピーナッツくん」を知ったファンからもコメントが寄せられている点にも注目です。

【第1部】はじまるよ!24時間生放送!目指せ完走だーー!!

2022年に配信された「24時間配信企画」です。Vtuberのなかでも、ここまで大規模な企画ができるのはこの2人だけではないでしょうか。Vtuberはもちろん、アーティストなどさまざまなゲストが登場します。

【100円】チェリオの自販機で全部買いして飲み比べ選手権!

「ぽんぽこちゃんねる」に投稿された動画です。2人の持ち味であるゆるいトークが繰り広げられており「ノリが最高」「ぽんぽこチャンネルらしさが詰まってる」などのコメントが寄せられています。

SP編「キズナアイちゃんがやってきた!!

大人気Vtuberの「キズナアイ」が参加した人気動画です。顔が広くさまざまなVtuberやアーティストとつながりのある「ピーナッツくん」。今後はどんなビッグゲストを招いてくれるのでしょうか。

『ピーナッツくん』の音楽活動!人気の曲は?

音楽活動も積極的におこなっている「ピーナッツくん」。彼の楽曲をまだ聴いたことのない人に向けて、おすすめの曲をまとめました。

刀ピークリスマスのテーマソング

まず「刀ピークリスマス」とは「ピーナッツくん」とにじさんじ所属のVtuber「剣持刀也」がコラボし、2018年から毎年クリスマスの夜におこなわれているエンターテイメントです。

「ピーナッツくん」が「剣持刀也」にラブソングを贈ることが定番となっており、その曲のクオリティの高さが話題になっているのです。「刀ピークリスマスのテーマソング」は「ピーナッツくん」のYouTubeでチェックできます。

エモーショナルな曲調と考え抜かれた歌詞の中毒性が特徴。どの年のテーマソングが好みか、聴き比べてみることもおすすめです。

グミ超うめぇ

2020年にリリースされたアルバム「False Memory Syndrome」の3曲目に収録されている曲。歌詞の意味を考察する人が続出しましたが、おそらくただグミが好きなだけで作られた曲ではないでしょうか。「ピーナッツくん」は、この曲の歌と歌詞を担当。曲のMIXはワニのヤカさんが担当しています。

幽体離脱(feat.チャンチョ)

ループするメロディーがクセになる1曲です。「ピーナッツくん」の声はとても優しく、しかし少し寂しげな印象が特徴的。MVも「チャンチョ」が屋根の上に座って目を閉じているだけといった非常にシンプルなもの。

コメント欄には「曲調が最高」「夜に聴きたい」などの声が多く寄せられています。

『ピーナッツくん』の前世・中の人についての真相は?

「ピーナッツくん」の中の人について、インターネットやSNSでさまざまな噂が飛び交っています。

『ピーナッツくん』の前世は?

ピーナッツくんの前世(中の人)について調べてみましたが、残念ながら「甲賀流忍者!ぽんぽこ」の実の兄との情報しか得られませんでした。

『ピーナッツくん』の中の人の年齢は?

「ピーナッツくん」の年齢は5歳ですが、前世(中の人)の年齢は、残念ながら情報がありませんでした。

『ピーナッツくん』の中の人の身体のスタイルは?

「ピーナッツくん」の身長は120cmです。しかし、前世(中の人)の身長やスタイルについては、残念ながら情報がありませんでした。

『ピーナッツくん』の中の人の結婚・恋人はいるの?

「ピーナッツくん」の前世(中の人)の結婚や恋人について調べてみましたが、残念ながら情報がありませんでした。

『ピーナッツくん』の中の人の顔バレ疑惑は?

「ピーナッツくん」は、自身が運営するクラウドファンディングに顔写真が写っていると話題になりました。

また、2018年におこなわれた生配信中に顔バレする事故が発生。しかし、アーカイブが残っていないため、現在は見つけることが難しい状況です。

さらに、2020年に再び顔バレ事故が発生しました。ドットライブの「シロ」さんの生誕祭をおこなった際、運営側のミスにより顔バレ。ドットライブの運営が公式ツイートで謝罪することとなりました。

この3件の顔バレ事件で「ピーナッツくんの中の人がイケメン!」と話題に。

『ピーナッツくん』の体調・炎上事件の真相は?

活動休止や炎上が話題になるVtuberも多いなか、「ピーナッツくん」はこれまでに活動休止や炎上経験があるのでしょうか。

『ピーナッツくん』の体調は?

「ピーナッツくん」の体調について調べてみましたが、過去に活動休止した経験はないようです。

『ピーナッツくん』の炎上事件は過去に「ない」?

「ピーナッツくん」は、過去に度々炎上しています。

・適当な星座占い

・宮迫嫌いが過ぎる

2019年に投稿された「ピーナッツくんの星座占い」の動画が「ピーナッツくんの独断と偏見が酷い」と炎上騒ぎになりました。しかし、「ピーナッツくんだから許される」など賛否両論。

また「ピーナッツくん」は現在YouTuberとして活動している「宮迫」を猛烈に嫌っている発言を繰り返しています。

この発言に「いや、嫌いすぎるだろ」「宮迫地雷か?」などのコメントが寄せられる結果に。ちょっとした炎上に発展しました。

『ピーナッツくん』の活動の展望や期待

「ピーナッツくん」は、アニメキャラクターやラッパー、ゆるキャラとして多方面で活躍するVtuberの概念を覆す先駆者。その独特なキャラクター性と多才な能力は、今後もファンを魅了し続けることでしょう。エンターテイナーとしての才能、クリエイターとしての創造性、そしてファンとの絆を大切にする姿勢。これらすべてが融合した存在がピーナッツくんであり、それこそが彼の最大の魅力といえます。

本記事で「ピーナッツくん」をはじめて知った人もまだ遅くはありません。これからも「ピーナッツくん」はVtuber界隈を大きくかき回していくに違いないでしょう!