にじさんじ 戌亥とこの魅力。経歴・前世・年齢・中の人についても考察!

目次
にじさんじ所属の大人気Vtuber「戌亥とこ」。高い歌唱力で知られる彼女は、ソロのオリジナル曲をリリースしているのみならず、「さんばか」「Nornis」「Sepiast」の3つのユニットをかけもち。やわらかい声と深い響きでリスナーを魅了しています。雑談配信では歌枠とはガラッと印象が変わり、独特な笑い方とコミカルなトークで視聴者を楽しませる彼女。配信者とシンガー、2つの顔を持つ「戌亥とこ」の魅力を徹底解剖します。

にじさんじ公式つよつよケルベロスの「戌亥とこ」は、歌と雑談が大好きな給仕の女の子。愛らしい性格でほかのVtuberからも好かれています。
『戌亥とこ』の公式プロフィール
戌亥とこ | |
所属 | にじさんじ |
ユニット | さんばか・Nornis・Sepiast |
キャラクターデザイン | ようか |
身長 | 162cm |
誕生日 | 9月9日 |
血液型 | 不明 |
初配信日 | 2019年3月22日 |
ファンネーム | ない |
『戌亥とこ』のキャラといえば「ケルベロスのケモ娘」
にじさんじ所属の大人気Vtuberとして多くの視聴者を魅了する「戌亥とこ」は、その愛らしい見た目とサバサバした性格のギャップが注目されています。
口癖といえば「あはぁー↑」
雑談やゆるいゲーム配信、さらには歌枠などさまざまなジャンルの配信で視聴者を楽しませている「戌亥とこ」。彼女の特徴といえば、独特な笑い方です。楽しくてテンションが上がったときだけではなく、緊張した時にも発せられる「あはぁー↑」といった笑い方は彼女の代名詞ともされています。笑い方にはバリエーションがあり、「キュー↑」とイルカの鳴き声のような笑い声が出ることも。笑い方は、彼女の元気のバロメーターにもなっています。
地獄在住の彼女ですが、関西弁に似た口調で話す点も特徴的。本人は「訛りではない。断じて訛ってはいない。」と強調しています。にじさんじ所属の「不破湊」とコラボ配信した際には「僕も関西出身なので」と言われ「も、ってなんですか?私は地獄出身なので」と間髪入れずに突っ込んだエピソードは有名です。
配信スタイルは「雑談とのんびりしたゲーム配信が中心」
愛らしい見た目の「戌亥とこ」。しかし、しゃべり出すとサバサバした性格や鋭いツッコミが見られ、ギャップも魅力の一つとなっています。夜の配信がメインですが、朝の寝起き雑談も人気を集めています。また、ほかのVtuberから好かれている彼女はコラボ配信も度々おこなっており、トークスキルの高さにも注目されています。
一方、ゲームはのんびりワイワイ楽しめるものを好む彼女。複雑なゲームは苦手であり、同期の「リゼ・ヘルエスタ」「アンジュ・カトリーナ」とMinecraftをプレイした際には手取り足取り教えてもらう「甘やかされるポジション」を確立しました。しかし、1度プレイしたらハマったらしくスキルが上達。自らの専用サーバを立ち上げたほどです。
仲良しのライバーは「さんばか」
歌唱力が高くさまざまなユニットを掛け持ちする「戌亥とこ」。特に、にじさんじの同期「リゼ・ヘルエスタ」「アンジュ・カトリーナ」と組んだユニット「さんばか」は仲がよく、コラボ配信も珍しくありません。
同期は、彼女にとって特別な2人なのです。ちなみに「さんばか」とは、三人のバカではなく「サンバカーニバル」の略であり、ポジティブで前向きな名前です。
「戌亥とこ」と同期2人のユニット「さんばか」は、2024年12月に初のワンマンライブ「さんばか 5th Anniversary LIVE〜3!参!SUN!〜」を開催。会場には「さんばか」とファンのコール&レスポンスが響き渡り、大盛況のまま幕を閉じました。
『戌亥とこ』の「魅力」
見た目と性格のギャップで多くのファンを魅了する「戌亥とこ」。しかし、それだけには留まらず、歌唱力の高さやコミュニケーション力など彼女の魅力は盛りだくさんです!
「高い歌唱力」
Vtuberの中でも「戌亥とこ」の歌唱力はズバ抜けています。
歌ってみた動画で歌唱力の高さを見せつけた彼女は、現在多くのオリジナル曲を抱える人気シンガーにまで成長しました!雑談配信の時とはガラッと変わり、芯のある低音ボイスや深い響きのある歌声に驚かされます。2020年12月には彼女の初のワンマンライブが開催されました。KT Zepp Yokohamaでおこなわれたライブは、ニコニコ生放送においても配信され、多くのファンが熱狂。オリジナル曲からカバー曲まで17曲を歌い切りました!
ソロでの活動はもちろん、「さんばか」「Nornis」「Sepiast」でもオリジナル曲をリリース。特に、にじさんじの同期で結成されたユニット「さんばか」は、3人の心地よいハーモニーが特徴的で、多くのファンを魅了しています。
「さんばかとの絡み」
「戌亥とこ」は「リゼ・ヘルエスタ」「アンジュ・カトリーナ」とのユニット「さんばか」による配信を度々おこなっています。1人配信の時とは違ったリラックスした彼女の姿が楽しめるほか、テンポのよい会話やノリツッコミなどが楽しめるとして人気です。
また「さんばか新衣装リレー」や「3BK成人式」など多くのコラボ企画で視聴者を楽しませています。彼女曰く「同期2人は素に近い自分でいられる」らしく、今後もさまざまなコラボ配信をおこなってくれると予想されます。
「鋭いツッコミ」
「さんばか」では甘やかされた存在の「戌亥とこ」。しかし普段の1人配信やほかのVtuberとの絡みでは鋭いツッコミが度々見られます。
視聴者からのコメントにも「いや、何でや」「それはあかん!」など切れ味抜群。雑談配信のコメント欄には「反応がおもしろい」「とこちゃんのキリッとした感じ好き」などの声が寄せられています。
また、無類の芋好きといった変わった一面も。「じゃがいもを買ったその日のうちに食べ切った」というエピソードがあるほどで、その掴めない多面性が彼女の大きな魅力といえます。
『戌亥とこ』の魅力がわかるおすすめ動画5選
ゲーム配信や歌枠、雑談など幅広いジャンルの配信に挑戦する「戌亥とこ」。ここで紹介する動画には、鋭いツッコミやゆるいトークなど彼女の魅力が詰まっています!
「【事故物件】ケルベロスと皇女による徹底した内見を見よ」
にじさんじの同期「リゼ・ヘルエスタ」とのコラボ配信です。ホラーゲームの実況配信であるにも関わらず、気心知れた同期とのコラボということもあり緊張感のないゆるいトークが繰り広げられています。ビビりがちな「リゼ・ヘルエスタ」をおもしろがる「戌亥とこ」に注目!
「【激辛安眠】マックスエンドと闘う癒しの空間♡」
にじさんじの同期「アンジュ・カトリーナ」とのコラボ配信。こちらも仲良しな同期とのコラボ配信ということで、安眠動画にも関わらず終始テンション高めな「戌亥とこ」が楽しめます。お互い好きなことをズバズバ言い合える距離感の近さが、視聴者をほっこりさせます。
「【#マイクラ肝試し2021】さんばか出走!恐怖よりもゲーム操作が不安な戌亥視点」
「さんばか」3人でゆるくMinecraftをプレイする動画。ゲーム操作がおぼつかない「戌亥とこ」を残り2人がやさしく、時にはイジりながらフォローする尊い配信です。3時間を超える長時間配信ですが、最後までワイワイと楽しい雰囲気で駆け抜けました!
「 【#ふわとこ相談室】おふわと戌亥、やんわりとお悩みを聞く」
にじさんじ所属「不破湊」とのコラボ配信。視聴者から寄せられた悩みに寄り添う企画の予定が、2人のボケ&ツッコミに注目が集まりました。「不破湊」のボケに「戌亥とこ」が被せ気味に鋭いツッコミを入れています。
「【初めまして】戌亥とこ、初配信するで〜!」
記念すべき「戌亥とこ」の初配信です。「あはぁ↑」という独特な笑い方はこの時から健在。少し緊張した雰囲気は感じ取れますが、初配信からキャラがブレていない点に注目です。視聴者からのコメントを細かく拾い、丁寧に答える姿勢に「ファンになった!」「これから応援する」など多くのコメントが寄せられました。
『戌亥とこ』のアイドル活動。有名な曲は?
歌枠配信で高い歌唱力を見せつけた「戌亥とこ」。現在はソロはもちろんのこと「さんばか」「Nornis」「Sepiast」などユニットでも多くのオリジナル曲をリリースしています。
『Twilight Road』
2023年に発表された「戌亥とこ」のソロオリジナル曲。深い響きで芯のある歌声が、聴いている人の心を揺さぶります。配信とは違った彼女の一面に驚くファンも多く「歌声きれいすぎる」「安心する声だ」など多くのコメントが寄せられています。心の隙間を埋めるような、人の気持ちに寄り添う歌詞が印象的です。
『Deep Forest』
2024年に発表された「Nornis」のオリジナル曲。作詞・作曲・編曲「亀田誠治」という、超豪華な楽曲です。「夢を夢では終わらせない」という歌詞があるように、聴く人の背中を押すまっすぐな応援ソング。青春を感じられるMVにも注目です。
『みつぼしパレード』
2023年に発表された「さんばか」のオリジナル曲。3人それぞれ個性的な声質であるにも関わらず、相性はバッチリです。ファンアートで作られたMVも印象的で、これまで3人で歩んできた軌跡を感じられてウルッとするファンも多いはず。
『戌亥とこ』の前世・中の人についての真相は?
「戌亥とこ」の前世(中の人)について、インターネット上ではさまざまな噂が飛び交っています。
前世は「くろくん」?
「戌亥とこ」の前世(中の人)として歌い手の「くろくん」が有力視されています。その理由は次のとおりです。
・2人の声が似ている
・「くろくん」が活動休止してすぐに「戌亥とこ」がデビュー
・2人とも関西弁をしゃべる
まず「戌亥とこ」の声がこちらです。
そして「くろくん」の声がこちらです。
深みのある低音ボイスが似ている印象。
また「くろくん」は2019年3月11日に活動を休止している一方「戌亥とこ」は2019年3月22日にデビューしています。10日ほどしかズレがなく、この点も「戌亥とこ」の前世(中の人)が「くろくん」だといわれている大きな理由です。
さらに、2人とも関西弁をしゃべるといった共通点があります。
「戌亥とこ」の関西弁はファンに周知されていますが「くろくん」もファンから「関西弁なんだ!」とコメントされているのです。
年齢は「35歳」?
「戌亥とこ」の前世(中の人)として有力視されている「くろくん」の生年月日は1990年12月29日だといわれています。しかし、事実を裏付ける情報は見つけられませんでした。
この生年月日が正しければ、2025年3月現在35歳ということになります。
身体のスタイルは「細身の黒髪清楚」!
「くろくん」がボーカルを務めるバンドの動画が発見されました。
この動画から身長までは判断できませんが、スタイルはスレンダーであることがわかります。また、女性らしい黒髪ロングのヘアスタイルが印象的です。
結婚・恋人はいるの?
「戌亥とこ」の前世(中の人)として有力視されている「くろくん」。彼女の結婚や恋人の有無に関する情報を探してみましたが、残念ながら見つけられませんでした。
顔バレ疑惑は?
上記で紹介した動画のほかに「くろくん」の友人と思われる人が、Instagramに顔写真を投稿していることがわかりました!
こちらも黒髪で前髪もぱっつんであることが確認できます。清楚な雰囲気が印象的な、美人な女性です。
『戌亥とこ』の体調・炎上事件の真相は?
度々活動休止や炎上事件が話題になるVtuber。では、約6年活動している「戌亥とこ」はどうなのでしょうか!?
『戌亥とこ』の体調は?
2019年にデビューした「戌亥とこ」は、これまで活動休止したことはありません。2024年6月に開催予定だった「さんばか」の5周年ライブが延期となった過去がありますが、これはメンバーの「アンジュ・カトリーナ」が新型コロナウイルスに感染したためです。また、5周年ライブは同年12月に無事開催されています。
『戌亥とこ』の炎上事件は過去に「ない」?
「戌亥とこ」と「星街すいせい」によるオリジナル曲「OUT OF FRAME」があんスタを起想させるとして炎上した過去があります。あんスタ制作スタッフである「松井洋平」が作曲を担当している点と、ジャケットの絵があんスタに酷似している点が大きな原因です。
しかしこの件は「戌亥とこ」が炎上したというより、制作スタッフが炎上したといっても過言ではありません。また「戌亥とこ」本人によるコメントもありませんでした。
『戌亥とこ』の活動の展望や期待
「戌亥とこ」は2019年のデビュー以来、ゲーム配信や雑談、コラボ配信などさまざまな内容の配信で視聴者を楽しませています。特に、歌枠配信では高い歌唱力を見せつけ、通常の配信で見せる一面とは違った姿に、驚いた人も多いのではないでしょうか。芯のある歌声、安定した歌唱力を武器に、今では多くのオリジナル曲を抱える人気シンガーにまで成長しました。
今後もゆるい雑談配信やゲーム配信はもちろん、ワンマンライブやフェスへの参加も楽しみにしています。新たな挑戦や目標達成へ向けて活動する「戌亥とこ」から、まだまだ目が離せません!