にじさんじ 佐伯イッテツの魅力。経歴・前世・年齢・中の人についても考察!

目次
「佐伯イッテツ」は、にじさんじの「絶対的ヒーロー」として人気を集めるVtuberです。ゲームはもちろん、コラ画像や動画制作など多彩なスキルを持つ点が大きな特徴。さらに歌ってみた動画にも力を入れており、歌唱力の高さでも視聴者を驚かせています。

Vtuber「佐伯イッテツ」は大の音楽好きとしても有名。幅広い音楽ジャンルに精通し、その知識量はVtuberのなかでもピカイチです。そんな彼のプロフィールはもちろん、実績やおすすめ動画などを徹底深掘りします。
『佐伯イッテツ』の公式プロフィール
佐伯イッテツ | |
所属 | にじさんじ |
ユニット | Oriens |
キャラクターデザイン | KEKI・およ |
身長 | 174cm |
誕生日 | 12月1日 |
血液型 | 不明 |
初配信日 | 2023年4月2日 |
ファンネーム | 仲磨(ナカマ) |
『佐伯イッテツ』のキャラといえば「絶対的ヒーロー」
にじさんじに所属する「佐伯イッテツ」は「絶対的ヒーロー」として急速に人気を集めるVtuberです。Vtuberの新生である彼の特徴に迫ります。
口癖といえば「次回の配信も、俺と握手!」
「佐伯イッテツ」は、変身デバイスを最近手に入れた学生Vtuberです。敵組織により大学3年生から抜け出せない呪いをかけられています。しかし、時折年齢を疑わせるような発言をしたり、それをネタにした雑談配信をしたりと、つかめない一面も。
配信は基本1〜2時間ほどで、リスナーからの質問に答えることも多くあります。テンポが早いトークとノリのよさが大きな魅力です。毎回「次の配信も、俺と握手!」との言葉で締められます。
配信スタイルは「幅広い知識とゲームスキルの高さが特徴」
「佐伯イッテツ」は、ゲーム実況や歌ってみた動画、雑談、コラボ企画など幅広いジャンルの配信に挑戦しています。彼の配信は、ゲームスキルの高さとネットカルチャーへの深い知識が特徴です。
彼は小学2年生からインターネットに精通しており、その知識はVtuberのなかでもトップレベル。筋金入りのミーム使いであり、配信画面には頻繁にインターネットミームが登場します。
また「ゲームは恋人」と発言するほどのゲーム好きであり、好みのゲームを「嫁」と呼びます。彼の好きなゲームは次のとおりです。
・ドラクエシリーズ
・どうぶつの森
・星のカービィシリーズ
・ポケモンシリーズ
・ドンキーコングシリーズ
上記はあくまでも一部であり、彼が愛するゲームを挙げればキリがありません。
仲良しのライバーは「Oriens」
「佐伯イッテツ」は、2023年4月にユニット「Oriens」としてもデビューしています。メンバーは「佐伯イッテツ」「赤城ウェン」「宇佐美リト」「緋八マナ」。さらに「Dytica」のメンバー4人を加えた「MECHATU-A」というユニットでも活動しています。
「Oriens」のなかでも「宇佐美リト」とは仲が良く、「リトテツ」と呼ばれるコラボも人気を集めています。同期ということもあり、リラックスしたトークとノリのよい会話の掛け合いが人気の理由です。
『佐伯イッテツ』の「魅力」
デビューから約2年という短さでありながら「佐伯イッテツ」のYouTubeチャンネル登録者は27万人を突破しています(2025年3月現在)。新世代Vtuberとして注目される「佐伯イッテツ」の魅力を深掘りします。
「配信企画のおもしろさ」
「佐伯イッテツ」は、バラエティに富んだ配信企画が特徴的です。彼の代表的な企画や人気配信には次のようなものがあります。
・「リトテツエルデン57時間耐久配信」:ほかのVTuberとコラボしての長時間ゲーム配信
・「シン・佐伯イッテツ10万人耐久」:チャンネル登録者10万人達成を祝う耐久配信
・「リトテツ王座決定戦」:「宇佐美リト」との対決企画
・「信じろ佐伯」:幽霊の存在について徹底議論する企画
・「FT選手権」:フレーバーテキストを競う企画
斬新なものが多く、初心者には「ユニークすぎない!?」と思われがちですが、見れば見るほどハマる中毒性のある企画ばかりです。
「高い歌唱力」
「佐伯イッテツ」は、定期的に歌ってみた動画を配信しています。また、ほかのVtuberのYouTubeチャンネルに登場することも多く、歌枠コラボでは毎回歌唱力の高さを見せつけています。
「Oriens」としても音楽活動の幅を広げており「Oriens」の公式チャンネルで配信された「オリエンス歌祭2024」も大盛り上がりとなりました。
「視聴者とのコミュニケーション」
「佐伯イッテツ」は、配信中に視聴者のコメントを拾ったり、質問に丁寧に答えたりとコミュニケーションを大切にしている一面もあります。また、ネット知識を活かしてファンをドット絵化することも。
ゲームや映画、アニメなどのポップカルチャーに精通しているファンが多く、配信中に盛り上がることも少なくありません。また、X(Twitter)ではファンアートも多くみられ「#サイキペイント」「#さいきニブンノイチ」などのハッシュタグが付けられています。「佐伯イッテツ」をヒーロー化したイラストや、ネットミームを取り入れた作品など多くのファンが投稿しています。
『佐伯イッテツ』の魅力がわかるおすすめ動画5選
「佐伯イッテツ」はゲーム実況やコラボ配信でも、トークのおもしろさが注目されています。テンポとノリがよい、彼のおすすめ動画をチェックしてみましょう。
「『祈って』おこうかな……初配信の無事を……」
「佐伯イッテツ」の初配信です。初配信とは思えない、落ち着いたテンションが印象的。後半ではなんと、リアルパパにVtuberデビューしたことを伝える様子が配信されます。リアルパパが激怒する、伝説の初配信となりました。
「アイドル爆★誕!今回は初の外ロケでバズ飯と遭遇〜!?」
バラエティに富んだ企画を配信することで有名な「佐伯イッテツ」。本動画も10分という短さながら、彼の狂気的な部分が詰め込まれています。コメント欄には「マジで意味不明でおもしろかった」「伝説の配信」などの彼のユニークさに若干引いている視聴者の声が多数寄せられています。
「【放課後オリエンス】皆の気持ちを一つにしろって言ってるよね?」
「Oriens」メンバーとのコラボ配信です。お題の答えを全員一致させなければ告知ができない企画。結果「ポケモンといえば?」の質問で一致することができ、無事「Oriens」のチャンネル開設の告知ができました。
「【マインクラフト】ヒーローの世界に降り立つ世界だ」
「佐伯イッテツ」の真骨頂であるゲーム配信です。8時間の長時間配信でしたが、最後まで高いゲームスキルとトークスキルを見せてくれました。彼のセンスが光る建築に、視聴者から「秘密基地みたいでワクワクする」「この家めちゃくちゃいい」など感心の声が寄せられています。
「にじフェス2025★お疲れ様でした」
2025年2月に開催された、にじさんじフェス後の雑談配信です。フェスで普段会えないにじさんじの先輩とたくさん会話ができたと、興奮気味に報告しています。フェスでは「佐伯イッテツ」の3Dお披露目が決定したこともあり、視聴者からのお祝いコメントで溢れています。
『佐伯イッテツ』の歌唱力は?
「佐伯イッテツ」は、歌唱力の高さにも定評があるVtuberです。歌ってみた動画の投稿はもちろん「Oriens」を含む8人による「MECHATU-A」というユニットでオリジナル曲も発表しています。
『MECHA-MECHA』
「Oriens」と「Dytica」の8人で構成されるユニット「MECHATU-A」のオリジナル曲。にじさんじフェス2025で初披露されたこの曲は、ヒーローショーをイメージしたMVも注目ポイントです。
『【歌ってみた】オノマトペテン師』
初音ミクの人気曲をカバーしています。「佐伯イッテツ」の力強くて男らしい声がマッチしており、オリジナルとは違った魅力があります。再生回数は396万回を突破!
『「エキセントリック少年ボウイ」のテーマ』
初の歌ってみた動画でこの曲をチョイスする点に「佐伯イッテツ」らしさが詰まっています。イラストや映像に凝ったMVも人気を集めているポイントです。
『佐伯イッテツ』の前世・中の人についての真相は?
「佐伯イッテツ」の活動について、インターネット上ではさまざまな噂が飛び交っています。
前世は「声優」?
「佐伯イッテツ」は、かつて「佐伯一徹」として活動していた可能性が高いです。
元VTA(バーチャル・タレント・アカデミー)の2期生として活躍していたといわれています。しかし「佐伯一徹」の前世(中の人)についての情報は明らかになっていません。
インターネット上では、前世(中の人)は声優なのではないかという説が挙がっています。
声優としての活動を裏付ける情報は見つかっていませんが、彼の素敵な声や発声の仕方を考えれば納得です。
年齢は?
「佐伯イッテツ」は21歳です。敵組織により大学3年生から抜け出せない呪いをかけられています。
一方「佐伯イッテツ」の前世(中の人)の年齢は、残念ながら情報が見つけられませんでした。
身体のスタイルは?
「佐伯イッテツ」の身長は174cmの長身ですが、「佐伯イッテツ」の前世(中の人)の身長やスタイルについての情報はまったく公にされていません。VTAでの活動期間も、前世(中の人)については公開していないようです。
結婚・恋人はいるの?
「佐伯イッテツ」の前世(中の人)の情報が見つけられないため、結婚や恋人についても不明です。ちなみに、彼は「ゲームは恋人」が口癖で、好みのゲームを「嫁」と呼ぶ特徴があります。
顔バレ疑惑は?
「佐伯イッテツ」は、残念ながら一切顔バレしていません。にじさんじやVTAは顔出し配信を禁止しているため、素顔が確認できるものがまったくない状態です。
『佐伯イッテツ』の体調・炎上事件の真相は?
度々Vtuberの活動休止や炎上事件が話題になります。では2023年デビューの「佐伯イッテツ」には、活動休止や炎上事件を起こした過去があるのでしょうか。
『佐伯イッテツ』の体調は?
「佐伯イッテツ」は、2023年4月に初配信をおこなった新世代のVtuberといえます。活動期間はおよそ2年であり、この期間に活動休止はしていません。
『佐伯イッテツ』の炎上事件は過去に「ある」?
「佐伯イッテツ」は、過去に炎上したことがあり、そのきっかけは人気声優の「杉田智和」といわれています。
「佐伯イッテツ」はデビュー直後「杉田智和に声が似ている!」と話題になりました。
「杉田智和」は、「銀魂」や「涼宮ハルヒの憂鬱」など人気作に出演する声優です。
炎上は「杉田智和」が「佐伯イッテツ」についてコメントしたことからはじまります。
この投稿について「佐伯イッテツ」のファンや「杉田智和」のファンが過剰に反応したことで炎上騒動に発展したのです。「佐伯イッテツ」側のファンは「認知された」、「杉田智和」側のファンは「注意喚起」と捉えたため、両者の間で論争が激化。
不適切なコメントやSNSでの誹謗中傷を制限するため「佐伯イッテツ」が配信の概要欄に注意喚起文を追加することで炎上は収束しました。
『佐伯イッテツ』の活動の展望や期待
「佐伯イッテツ」は、2023年にデビューした新世代のVtuberです。今後「絶対的ヒーロー」として、Vtuber業界全体を盛り上げる存在になることでしょう。
また、「Oriens」の活動がより盛んになると予想されます。オリジナル曲のリリースやワンマンライブでファンを楽しませてくれる日も遠くはないでしょう。彼の物語はまだはじまったばかり。これからどのような展開を見せるのか、ファンの期待は高まるばかりです。