にじさんじ 星導ショウの魅力。経歴・前世・年齢・中の人についても考察!

2025年03月12日タレント
記事のイメージ

にじさんじ所属の「星導ショウ」は、なんでも見るがなんにも分からない鑑定士。年齢は138億歳、タコに変身できる能力があるなど謎に包まれたVtuberです。にじさんじの新世代Vtuberとして注目されており、ゲーム実況や歌配信のほかオリジナル企画も視聴者から人気を集めています。

https://placehold.jp/150x150.png

じわじわと注目を集め、今やYouTubeチャンネル登録者数30万人を突破している「星導ショウ」。「宇宙鑑定企画」や「タコ変身配信」など、個性的な企画配信で視聴者を楽しませる彼の魅力を徹底深掘りします!

『星導ショウ』の公式プロフィール

星導ショウ

所属

にじさんじ

キャラクターデザイン

みやも

身長

177cm

誕生日

9月10日

血液型

不確定

初配信日

2023年4月29日

ファンネーム

インショウ派

『星導ショウ』のキャラといえば「タコに変身できる」

素性が謎に包まれている「星導ショウ」。不思議なオーラを放つ彼ですが、色気のある声と高いトークスキルを武器に、多くのファンを魅了しています。そんな彼の魅了とは一体!?

口癖といえば「記憶喪失なんで」

「記憶喪失中の鑑定士」という謎の存在「星導ショウ」。デビュー当初は「彼は一体何なの?」「つかめないVtuberが現れた」として敬遠されがちでしたが、彼を知れば知るほどハマってしまう不思議な魅力があるVtuberです。

トークスキルが高く、雑談配信も人気が高い特徴があります。視聴者からのコメントには丁寧に答える一方、都合の悪いことについては「記憶喪失なんで」と言い切ることを武器にしています。ゲーム配信では、ピンチになると「誰かーーーー!」「助けてヒーローーー!」と高頻度で口にする、そんな憎めない一面も。

配信スタイルは「バラエティに富んだ企画」

「星導ショウ」は「タコに変身できる」「なんでも見るが、なんにも分からない鑑定士」など、公式のプロフィールも不思議で溢れています。その不思議さゆえ、企画配信のおもしろさにも注目されているVtuberです。主に人気の高い企画は次のとおりです。

・「宇宙鑑定」:視聴者から送られた画像や情報を、宇宙の視点から鑑定する企画。星導ショウの独特な解釈や想像力が光る人気企画です。

・「タコ変身配信」:タコに変身した姿でさまざまなゲームや企画に挑戦する配信。85cm伸びる触手を使った斬新なゲームプレイが話題を呼んでいます。

・「記憶探索」:失われた記憶を探す旅をテーマにした、視聴者参加型の謎解き企画。ファンと一緒に「星導ショウ」の記憶を紐解いていく過程が人気です。

・「宇宙料理教室」:宇宙食や未来の料理をテーマにした料理配信。タコに変身しながら料理を作る様子がおもしろいと評判です。

・「星導ショウの占い館」:宇宙の視点から視聴者の運勢を占う企画。独特の解釈でおこなう占いが、ファンの間で話題になっています。

仲良しのライバーは「小柳ロウ」

「星導ショウ」は、にじさんじ内のユニット「Dytica」のメンバーでもあります。「Dytica」は「星導ショウ」のほかに「叢雲カゲツ」「小柳ロウ」「伊波ライ」の4人で構成されており、同期として活動しています。

なかでも「星導ショウ」は「小柳ロウ」と仲がよく、VTA時代には「でびらび」というコンビ名で期間限定の配信をおこなっていました。しかし、にじさんじデビュー後「星導ショウ」は記憶喪失設定となったため、VTA時代の記憶がありません。「でびらび」時代のことを一切語らなくなり、寂しい気持ちでいるファンも少なくありません。

『星導ショウ』の「魅力」

デビューから約2年という新世代のVtuberである「星導ショウ」。歌唱力の高さやゲームスキル、トーク力など彼の魅力はさまざまです!

「歌唱力の高さ」

「星導ショウ」は定期的に歌枠配信をおこなっており、透き通る色っぽい声と歌唱力の高さが大きな魅力として注目されています。

【「星導ショウ」の歌声の特徴】

・クリアで透明感のある高音

・感情表現豊かな歌唱力

・宇宙を感じさせる独特の雰囲気

歌ってみた動画を配信するたびに「次はこの曲お願いします」「この曲と声がマッチしそう」など多くのリクエストが寄せられるほどです。

「ゲーム実況のユニークさ」

「星導ショウ」は、ゲーム実況にも力を入れているVtuberです。

ゲーム実況では、彼の天然な反応や独特の解釈が視聴者を楽しませています。特に、ホラーゲーム実況で見られる予想外なリアクションが大きな魅力。

【人気のゲーム実況シリーズ】

・「Minecraft」:宇宙をテーマにした建築に挑戦

・「Among Us」:ほかのにじさんじメンバーとのコラボ配信

・「Outlast」:極度の怖がりながらも最後まで挑戦する姿が話題に

・「Subnautica」:海底探索ゲームでタコ変身能力を活かしたプレイ

・「Undertale」:独特の解釈で物語を進める様子が人気

これらのゲーム実況では「星導ショウ」の個性が存分に発揮されており、単なるゲームプレイ以上の魅力が発見できます。

「時折混ざる方言」

「星導ショウ」の喋り方は、おっとりとした口調の中に時折方言が混じるのが特徴です。特に、北海道方言と思われる言葉遣いが出ることがあり、ファンの間では出身地が北海道ではないかと推測されています。

・「ぼっこ」(北海道方言で「たくさん」の意味)を使うことがある

・「~だべ」「~しょ」などの語尾

・ゆったりとした話し方の中に、突然早口になる瞬間がある

この独特な喋り方は「星導ショウ」の個性として多くのファンに愛されています。また、宇宙人のような独特な言い回しを使うことも大きな特徴です。

『星導ショウ』の魅力がわかるおすすめ動画5選

「星導ショウ」はゲーム実況から雑談配信、歌ってみた動画、コラボ企画などさまざまな動画で視聴者を楽しませています。

【初配信】開店いたします。

「星導ショウ」の記念すべき初配信です。「タコに出会って記憶を根こそぎ持っていかれました」という衝撃的な一言でスタートする本動画。不思議っぷり全開であるため、心して見ることをおすすめします。

【新衣装お披露目】第0回鑑定士ラジオ『牛乳トーク』

さらにかっこよくなった新衣装のお披露目配信です。度々スクショタイムを設けてくれるところに彼の優しさを感じます。後半はフェルメールの「牛乳を注ぐ女」の解説がはじまり、鑑定士としての知識も披露。

【モンスターハンターhttps://m.youtube.com/watch?v=ywG0Tc1MVRkワイルズ】ここからはモンハンの時間です

ゲーム実況ならではの、10時間を超える長時間配信です!序盤は視聴者からのコメントに答える雑談コーナーもあり、リラックスしきっている「星導ショウ」。ゲームがはじまると終始テンションが高く、見ているこちらも楽しくなります。

【雑談】夏休みいかがお過ごし

トークスキルの高さから、雑談配信にも定評がある「星導ショウ」。しかし、今回の配信にはさまざまな罠が仕掛けられており、視聴者をいい意味で混乱させる結果に。エンターテイナーとしてしっかり視聴者を楽しませる点はさすがといえます。

【スーパーマリオパーティジャンボリー】人生初マリパ、容赦せん with バイト組

にじさんじ所属の「赤城ウェン」と「叢雲カゲツ」「宇佐美リト」とのコラボ配信。同期3人のコラボ配信ということもあり、ワイワイと楽しい雰囲気が伝わってきます。「めちゃくちゃ笑わせてもらった!」「楽しかったー」など多くのコメントが寄せられています。

『星導ショウ』のアイドル活動。有名な曲は?

歌枠配信を定期的におこない、歌唱力の高さには定評のある「星導ショウ」。にじさんじ所属のVtuberとともに2曲のオリジナル曲をリリースしています。

ヨナガオルケスタ

にじさんじ初の四季をコンセプトにしたEPの秋楽曲です。ハロウィンをイメージした曲で、男女入り混じった歌割りも注目ポイントです。「星導ショウ」の色気のある歌声がいいアクセントになっています!

MECHA-MECHA

にじさんじ所属のVtuber総勢8人による楽曲。戦隊ヒーローが踊るMVも人気が高く「本人の身長やら仕草を再現している…」「まるで本人みたい」などクオリティの高さを絶賛するコメントで溢れています。

『星導ショウ』の前世・中の人についての真相は?

「星導ショウ」の前世や中の人について、インターネット上ではさまざまな噂が飛び交っています。

前世は「星導晶」?

「星導ショウ」の前世は元VTAの「星導晶」です。前世の存在が周知されている、珍しいVtuberといえます。VTA(バーチャル・タレント・アカデミー)はタレント育成プロジェクトであり、彼はその2期生。しかし、あくまでも「星導ショウ」は記憶喪失中であるため、配信中にVTA時代のエピソードに触れることはありません。

また「星導ショウ」の前世は「星導晶」と判明していますが、中の人の情報は残念ながらありません。

年齢は?

「星導ショウ」は年齢138億歳という謎に包まれた存在です。一方、彼の中の人の情報もベールに包まれたままであり、年齢の情報も見つけられませんでした。

身体のスタイルは?

「星導ショウ」の身長は177cmと長身です。

一方、中の人の身長やスタイルについての情報ですが、公表されているものはありませんでした。

結婚・恋人はいるの?

「星導ショウ」は彼女の存在を公言しています。

しかし、あくまでも「ネタ」としての存在であり、実際に結婚しているのか、彼女がいるのかなどの情報は不明です。

顔バレ疑惑は?

「星導ショウ」は、中の人についての情報が一切公表されていないため、顔バレもしていません。「星導ショウ」としても「星導晶」としても顔出ししていないようです。

『星導ショウ』の体調・炎上事件の真相は?

度々話題に上がるVtuberの活動休止や炎上事件。では、「星導ショウ」も過去に活動休止したり炎上事件を起こしたりしているのでしょうか。

『星導ショウ』の体調は?

「星導ショウ」は2023年にデビューした新世代のVtuberです。まだVtuberとしての活動期間は2年未満であり、これまでに活動休止したことはありません。

また、体調やメンタルの情報も見つけられないため、これからもゲーム実況や歌ってみた動画の配信を続けてくれるでしょう。

『星導ショウ』の炎上事件は過去に「ない」?

「星導ショウ」はこれまで、目立った炎上事件は起こしていません。

しかし、VTA時代の「星導晶」と見た目がまったく違う状態でVtuberとしてデビューしたため、ファンが荒れた過去がありました。

「星導晶」時代のビジュアルがこちらです。

そして現在の「星導ショウ」のビジュアルがこちら。

小悪魔的なかわいらしいイメージから一変、紫カラーのロン毛にチェンジしてしまったため戸惑ったファンも多く、小さな炎上事件に発展しました。

『星導ショウ』の活動の展望や期待

「星導ショウ」は、138億歳という驚異の年齢、記憶喪失、タコへの変身能力など、ほかに類を見ない個性的なVTuberです。記憶喪失中の鑑定士という独自の配信スタイルで、多くのファンを魅了し続けています。

宇宙を舞台に、記憶を探す旅を続ける「星導ショウ」の物語はまだ始まったばかり。これからどのような展開を見せるのか、ファンの期待は高まっています。にじさんじが誇る宇宙的VTuber「星導ショウ」の今後の活躍に、ぜひ注目しましょう!